こんにちは!のっち(@nocchi_nochilog)です!
ぱんだはし
家づくりとかインテリアにおすすめの本を教えて~!
わが家は家づくりやインテリアの参考として、本を読んでいます。
同じように、少しでも良い家づくり、素敵なインテリアを取り入れようと、本を読もうとする方も多いと思います。
ですが、家づくりやインテリアの本はたくさんあるので、どれが良いかも迷うと思います。
そこで、戸建ての家づくりを経験したわが家が読んだ本を紹介していきます。
このうち、おすすめ度合いも紹介しますので、参考になればうれしいです。
Contents
本の紹介
それでは本を紹介していきます。
家を建てたくなったら

本のタイトル:家を建てたくなったら
著者:丹羽 修(建築家)
出版社:WAVE出版
発売日:2015年8月18日
価格:1,600円(税抜き)
間取りの考え方わかる度 | |
---|---|
細かな間取りポイントわかる度 | |
設計事務所寄り度 | |
家を建てたくなったら読むべき度 | |
ひとこと | 戸建て関係で1冊だけ紹介してと言われたら、この本をおすすめします!わが家はなぜこれを家を建てたくなった時に読まなかったのか。。 |
詳細記事 | 「家を建てたくなったら」を戸建てを建てた人が読んでみた感想! |
間取りの方程式

本のタイトル:間取りの方程式
著者:飯塚 豊(建築家)
出版社:株式会社エクスナレッジ
発売日:2015年8月18日
価格:1,800円(税抜き)
間取りの配置がわかる度 | |
---|---|
図や写真がたくさん度 | |
たまに建築士寄り度 | |
この本に救われた度 | |
ひとこと | この本のおかげで、トイレの配置で失敗せずに済みました!図や写真が大量でわかりやすい本です。 |
詳細記事 |
さいごに
わが家が読んだ本をまとめてみました。
気になる本があれば、レビュー記事も見てみてください!
本を読むのって疲れますが、戸建ては本当に一生もの!
しかももしかしたら、子供世代まで使うかも!
というわけで、本を読む時間と、1冊2,000円程度の出費なんて、気にする必要ないかと思います。
とはいえ、時間は限られているので、わが家のレビューを見ながら、参考になりそうな本を選んで読んでくれたら、わが家としてはうれしい限りです。
ぜひいろんな情報を吸収して、素敵な戸建てづくりを楽しみましょう!
他にも30坪の間取りを以下の記事でまとめていますので、良ければご覧ください!

30坪総2階建ての間取りに住んでみた結果【一戸建ての家】
わが家は土地面積31.6坪、家の延床面積29.4坪の30坪コンパクトハウスです。
30坪の土地に対してどのような家...