
トイレに窓はいらない?窓無しにしたわが家の後悔とは?
2022年10月23日 nocchi
のちぐらし
などなど、トイレの窓についての悩みは尽きないと思います。
わが家の場合、悩みに悩んだ結果、窓は付けませんでした …

1畳トイレは実際どうなのか?配置方法ごとに検証してみた!
2022年5月10日 nocchi
のちぐらし
トイレの大きさはこだわらなかったら優先順位が下がって、「置けるところに置ける大きさで」となりがちです。
まさにわが家が …

2階にトイレは必要か【わが家が付けた理由を紹介】
2022年4月4日 nocchi
のちぐらし
トイレを1階と2階にひとつずつ付けるのが、結構スタンダードになってきている気がします。
そんな流れに身を任せ、わが家も …

トイレのペーパーホルダーの選び方とおすすめ【わが家はシンプルにしたよ!】
2022年2月26日 nocchi
のちぐらし
ペーパーフォルダーというのは、使うトイレットペーパーを置いておくところです。
良く見るのはこんな感じですね。
( …

トイレの蓋が自動開閉の機種をまとめてみた!
2022年2月25日 nocchi
のちぐらし
わが家は賃貸時代にパナソニックさんのウォシュレット(泡コートトワレ)を使ってました。
これが優れもので、トイレした後に、勝手に泡洗浄してくれるので、トイレがい …

トイレドアに明かり窓(小窓)はいらないのか?【わが家の実例】
2021年12月30日 nocchi
のちぐらし
トイレのドアに明かり窓(小窓)が付いてたりしますが、これがいるかいらないかで悩んでいるかと思います。
わが家の場合は、 …

トイレの壁面収納はこれをつけるべき【わが家の実例公開!】
2021年11月30日 nocchi
のちぐらし
などなど、トイレの収納問題について、悩まれる人も多いと思います。
わが家の場合、トイレの側面の壁面に小さな収納 …

TOTOのトイレZJ2(CES9153)の使い勝手はどう?どんな機能があるか比較してみた【実例紹介】
2021年11月9日 nocchi
のちぐらし
と、色々不安になるかと思います。
私の家も標準がTOTOのZJ2で、ある機能がないことを知り、変更しようかと思いました …