
住宅ローン控除の確定申告をスマホe-taxでやってみた!
2023年3月11日 nocchi
のちぐらし
住宅ローン控除を適用するには、初年度には確定申告をする必要があります。
わが家ももちろん住宅ローン控除を受けたかったの …

住宅ローン落ちてわかった、後悔しないためにしておくこと
2022年8月14日 nocchi
のちぐらし
「一部上場企業に勤務、年収は右肩上がり、他に借入ローン無し」この条件で住宅ローンの本審査に落ちるわけないと思っていました。。 …

住宅ローンについて、スーモでFP相談受けてみた!【自ら検証した結果と比較!】
2022年8月7日 nocchi
のちぐらし
わが家は、スーモに家の相談に行ったついでに、「FP(ファイナンシャルプランナー)の相談が無料ですけど、どうですか?」と勧めら …

新築戸建(住宅ローン)の登記費用ってどれくらい?【計算式と実際の金額】
2022年8月6日 nocchi
のちぐらし
住宅ローンの場合、諸経費がけっこうかかるので、予想外にも住宅の金額が上がっていきます。
そんな諸経費のなかに「登記費用 …

住宅ローンの繰り上げ返済のデメリット【より良いお金の使い方】
2022年8月5日 nocchi
のちぐらし
ローンの繰上返済ですが、基本的には利子が減るので、した方がお得になります。
ですが、実は、もっとお得な方法が。。。! …

住宅ローンは単身ローンと夫婦共同名義はどっちが良いの?【わが家の考えを紹介!】
2022年8月4日 nocchi
のちぐらし
住宅ローンの名義、というよりも、夫婦の収入を合算して借りるかというので悩む人も多いと思います。
わが家の場合、現在は妻 …

住宅ローンを一括返済する場合手数料を比較してみた
2022年8月3日 nocchi
のちぐらし
住宅ローンの繰上返済は、誰しもやりたいですよね。
そして、繰上返済には、部分返済と一括返済(全額返済)の2種類がありま …

住宅 住宅ローンの頭金はいくら払う?貯金いくら残すべき?
2022年8月2日 nocchi
のちぐらし
住宅ローン契約のときに、頭金をどれだけいれるか、、悩みますよね。。
もちろん、頭金をいれればいれるほど、月々の負担は減 …

住宅ローン控除を13年のときに契約してみた!【FPによる税金解説とともに、わが家の例を紹介!】
2022年8月1日 nocchi
のちぐらし
わが家は13年間住宅ローン残金の1%が税額控除という、もっとも優遇されているパターンです。
もちろん、消費税が上がる前 …

住宅ローンの利子計算方法とは【変動金利はどれくらい変動する?】
2022年7月31日 nocchi
のちぐらし
住宅ローンは利子がかなり大きいですよね。。
借りる金額が多ければなおそらです。
そんな利子の計算ですが、どうやれ …