住宅ローン PR

住宅ローンを一括返済する場合手数料を比較してみた

住宅ローン 一括返済
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!のっち(@nocchi_nochilog)です!

ぱんだはし
ぱんだはし
住宅ローンの繰上返済って一括返済(全額繰上返済)の場合、手数料がかかるのー?

住宅ローンの繰上返済は、誰しもやりたいですよね。

そして、繰上返済には、部分返済と一括返済(全額返済)の2種類があります。

(呼び方は、銀行によって異なるかも!)

そして、一括返済については、手数料がかかるところが多いです。

一括返済について、比較したい方の参考になるかと思います。

なお、住宅を買うときに、現金一括で支払うという意味での一括返済ではないので注意してください。

ちなみに、現金一括払いで住宅を買えるだけの貯金があるなら、この低金利時代では、現金一括払いはもったいない気もします。

ぜひ、投資を視野にいれましょう!

一括返済手数料の比較

早速ですが、一括返済手数料を比較していきます。

比較するのは、わが家が仮審査を申し込んだ銀行です。

住宅ローン 一括返済手数料比較 auじぶん銀行,paypay銀行

わが家が仮審査した5社については、唯一auじぶん銀行が手数料タダという太っ腹です!

ネット銀行では33,000円が多いなか、大手銀行は様々のようですが、一括返済(全額繰上返済)については、大手銀行が安めなようです。

ですが、当たり前ですが、一括返済することは1度しかすることないので、そこまでこだわらなくても良いかもしれません。

ただ、わが家のおすすめauじぶん銀行の素晴らしさが際立ちましたね(笑)

さいごに

住宅ローンの一括返済(全額繰上返済)の手数料について、わが家が仮審査を申し込んだ5社について紹介しました。

一括返済の手数料が住宅ローンの決め手になることは少ないかもしれませんが、金利の安いPayPay銀行は意外と利便性が良くないことに気付くかもしれません。

住宅ローン選びに迷っている方は、モゲチェックの利用か、私のインスタにDMを送ってもらえれば、相談に乗ります。

一応FPなので、それなりの回答ができるかと思います。

あなたの参考になればうれしいです。

30坪ローコストハウスの住人
のっち
土地面積31.6坪・延床面積29.4坪の30坪ハウスを建築し、住んでます!
その経験を活かして家づくりや生活について発信中です!

FP2級・AFP資格所有
インスタでは建築状況や家の内部を赤裸々公開中!ぜひ遊びに来てね!
\ Follow me /