暮らし Wi-Fi中継器を戸建てで使ってみた感想!【バッファローWEX-1800AX4EA】 2023年5月12日 nocchi のちぐらし わが家は戸建ての2階建てに住みはじめて、2階の電波が届きにくくなりました。 1階にルーターなどを置いているので、2階が …
家計画 エアコン室外機の置き場所で失敗した話【コレを見逃していた!】 2023年4月28日 nocchi のちぐらし わが家はエアコンの室外機の置き場所について、何となくは考えていましたが、具体的には決めていませんでした。 なので、エア …
家計画 常緑ヤマボウシをシンボルツリーにした結果!常緑はウソだった? 2023年4月19日 nocchi のちぐらし シンボルツリーは何にしたら良いか、結構悩みますよねー! 特にこれまで植物を意識していなかったので、名前と樹が一致しませ …
家計画 浴室乾燥は電気かガスのどちらが良い?両方の経験から断然コッチ! 2023年4月15日 nocchi のちぐらし わが家は、賃貸時代に住んでいた家がオール電化ということもあり、浴室乾燥は電気のものが普通だと思い込んでいました。 なの …
家計画 ルーター置き場をクローゼットの中にしたら失敗した話【わが家の例を紹介】 2023年4月14日 nocchi のちぐらし 間取りを考えるときに、「どこに何を置くか」というのを考えると、便利で生活のしやすい家になりやすい気がします。 そんな中 …
その他(耐震・準防火・私道) 準防火地域の木造2階建ての家はこうなる!【窓が最大のポイント】 2023年4月8日 nocchi のちぐらし 準防火地域の土地だと言われても、どうなるのか良くわかりません。 わが家の土地が準防火地域ですが、何が普通と違うのか良く …
その他(耐震・準防火・私道) 私道負担をわが家の例を元にわかりやすく紹介! 2023年4月7日 nocchi のちぐらし 土地を探しているとたまに「私道負担」という単語が出てきます。 わが家の土地も私道負担付きの土地ですが、正直、よくわからないまま購入しました(笑) もちろん、ネッ …
家計画 2畳ファミリークローゼットの後悔とは!?【わが家の例から計画しておくべきこと】 2023年4月1日 nocchi のちぐらし わが家は30坪の土地という比較的小さめの土地ということもあり、ファミリークローゼット(いわゆるファミクロ)は2畳にしました。 …
玄関 リクシルの玄関収納はどれくらい置ける?わが家の例を紹介! 2023年3月31日 nocchi のちぐらし 玄関の靴などの収納ですが、どこでも良いと思っていませんか? 実はわが家はどこでも良いと思っていましたが、意外と収納量を …
玄関 わが家の玄関収納の間取りアイデアを紹介! 2023年3月24日 nocchi のちぐらし わが家の場合、玄関前のホールの部分に、収納を作りました。 この収納が便利なので、玄関収納に焦点を当てて、紹介していこうと思います。 わが家の玄関収納の間取り …