住宅ローン

住宅ローンの本審査で必要な書類はこれ!【ネット銀行と大手銀行を比較してみた】

住宅ローン 本審査必要書類

こんにちは!のっち(@nocchi_nochilog)です!

ぱんだはし
ぱんだはし
住宅ローンの本審査で必要な書類って何があるのー?早めに準備したいよ!

住宅ローンの本審査なんて、これまでに経験したことない人がほとんどで、「2回目です!」という人は少ないと思います。

だからこそ、どんな書類が必要なのー?というのがわからなくて不安になるかもしれません。

もちろん、わが家は住宅ローンを契約していますので、経験者です!

わが家はauじぶん銀行で住宅ローンを借りていますが、本審査は他にも申し込みました。

実際に必要となった書類一覧をまとめてみようと思います。

一度見てしまえば、意外と大したことないなーと感じると思いますよ!

ちなみに、もしかしたらハウスメーカーなら、必要そうなものを一式揃えてくれるかもですが、わが家は必要なものを連絡する感じでしたので、会社によって、また、担当者によって手厚さは変わりそうです。

住宅ローン本審査の必要書類

さて、早速ですが、住宅ローンの本審査で必要な書類を紹介していきます。

わが家は、auじぶん銀行、PayPay銀行、三菱UFJ銀行で、本審査の申し込みまでしました。

(正確には、三菱UFJ銀行は本審査の書類を途中まで出して終りましたが)

そのときに必要となった書類をまとめていきます。

意外と、銀行によって必要なものとそうでないものがありましたよー!

(ここでは、一般的な、会社員(役員以外)かつ確定申告をしていない場合で、新築の新規借り入れの場合を紹介しています。)

じぶん銀行 PayPay銀行 三菱UFJ銀行
●本人確認書類
 住民票の写し
 免許証orパスポート
 健康保険証
 印鑑証明 ✕(登記のときに必要) ✕(登記のときに必要) ◯(窓口申込のみ)
 実印 ✕(登記のときに必要) ✕(登記のときに必要) ◯(窓口申込のみ)
●収入関連書類
 源泉徴収票
 住民税決定通知書
●物件関連書類
 売買契約書
 重要事項説明書
 間取図・パンフレット・チラシなど ◯(チラシ限定)
 住宅地図
 建築確認済証
 建築確認申請書
 検査済証
 配置図・平面図・立面図
 工事請負契約書
 追加工事契約書
 固定資産税評価証明書 ◯(路線価がない場合のみ)
 地積測量図
 不動産登記簿謄本

見ていただくとわかる通り、ネット銀行と大手銀行で異なっていることがわかります(なお、三菱UFJ銀行も、ネットバンキングでの申し込みの場合です)。

三菱UFJ銀行は、かなり必要書類が多いですね。

固定資産税評価証明書と不動産登記謄本なんかは、ローン借りるときにはどうやってわかるのでしょうか。。?

わが家の場合、入居してからも不動産登記は完全には終っていない状況でした。

そして、不動産鑑定士もまだ動いていなかったので、固定資産税も不明のままでした。。

本当は引き渡しまでにこれらは決まっているものなのでしょうか。。?

それとも、後から提出を求められるものなのでしょうか。。?

少し疑問は残りますが、さすがなのかなんなのか、大手銀行は必要書類が多いですね。

さいごに

住宅ローンの本審査で必要な書類を比較してみました。

じぶん銀行やPayPay銀行のようなネット銀行の方が、必要書類は少ない傾向にありそうですね!

一方、大手銀行の三菱UFJ銀行なんかは、他とは異なる書類の提出を求められました。

これからする本審査に向けて、心構えができたらと思います。

あなたの参考になればうれしいです。

30坪ローコストハウスの住人
のっち
土地面積31.6坪・延床面積29.4坪の30坪ハウスを建築し、住んでます!
その経験を活かして家づくりや生活について発信中です!

FP2級・AFP資格所有
インスタでは建築状況や家の内部を赤裸々公開中!ぜひ遊びに来てね!
\ Follow me /