【30坪総2階建て】間取りのポイントまとめ!【住んでみた感想】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!のっち(@nocchi_nochilog)です!

わが家は土地面積31.6坪、家の延床面積29.4坪の30坪コンパクトハウスです。

ぱんだはし

夫婦+娘1人+うさぎ1羽には、ゆとりあるベストサイズだと思ってるよ!

30坪の土地に対してどのような家を建てようか悩んでる方も多いと思います。

そこで、実際に30坪のコンパクトハウスの住人であるわが家を紹介します。

なお、家族構成としては、夫・妻・娘(未就学児)・ペット(うさぎ)の3人+1羽の家族です。

目次

間取り公開!

早速ですが、うちの間取りを紹介したいと思います。

1階の間取り
2階の間取り

この間取りのやって良かったことと後悔しているポイントをまとめていきます!

30坪のコンパクトハウスだからこそ重要な、優先度をどのように決めて間取りを計画したのかも紹介していこうと思います。

家づくりで迷うあなたの参考になればうれしいです!

詳細が気になる場合は各ページに飛んで見てください~!それではスタート!

まずは全体を通したポイント

全体を通してやって良かったポイント
  1. 間取りの要望を細かく伝える
  2. 賃貸時代の間取りの良し悪しを考える
全体を通して後悔したポイント
  1. 新居でしたい生活を考えれば良かった
  2. 間取り比較サービスを使えば良かった
  3. 住宅ローン落ちると思わなかった

それでは、簡単に紹介していきます。

全体を通してやって良かった① 間取りの要望

注文住宅打ち合わせ 要望リスト

わが家では間取りの要望を自分でリスト化して、伝えました。

そうすることで、間取り図に何がどのように希望が反映されているか一目でわかるからです。

実はいきなりこれを作るのは得策ではないのですが、ある段階で作ってみると良いと思います。

全体を通してやって良かった② 賃貸時代の間取り

トイレ 背面壁面収納 賃貸時代寸法

わが家では賃貸時代の間取りや収納などを参考にした例がたくさんありました。

写真に載せているトイレの壁面収納もその一つです。

このように、今住んでいる家から出てくる、良いこと・不満に感じるところ、これらをメモしておくと良いと思います。

(トイレの壁面収納については後ほど詳しく触れます)

全体を通しての後悔① 新居でしたい生活

家を建てたくなったら 本レビュ―

「家を建てたくなったら」という本を、家を建てた”後”に読みました(笑)

その本には「新居でどのような生活をしたいかを考えるべきだ」と書かれていました。

これを読んで、わが家のようにいきなり間取りの要望を出すのは、あまり良くなかったかも。。と思いました。

ぜひこの本は読んでみてほしいです。他の感想は以下の記事に書いてありますので、良ければどうぞ。

全体を通しての後悔② 間取り比較サービス

タウンライフ 満足度No1
タウンライフ様より引用

わが家の場合、1社にしか間取りを書いてもらいませんでした。

ですが、間取り比較サービスを利用すると、いろんな案が出てくるので、より良い間取りに出会える可能性があります。

この先何十年と住み続ける戸建て、いまの内に妥協はしたくないですよね。

全体を通しての後悔③ 住宅ローン落ちた

paypay銀行 本審査

仮審査で問題なく希望額を借りられそうだったので、油断して本審査に挑みました。

ですが見事に落ちました。。。

そこから慌てて別の銀行を探して、なんとかローンを組めましたが、間に合わなかったらと思うと危なかったです。

同じ経験をしないためにも住宅ローンは複数で比較して検討しておくことをおすすめします。

モゲチェックというサービスを使えば、簡単に自分に合った銀行をAIが選んでくれるので、とっても良いサービスです。

ぜひ、下の記事を読んでみてください!

リビング・ダイニング・キッチン(LDK)の間取りポイント

建ぺい率60%容積率200%のっち家 リビング
建ぺい率60%容積率200%のっち家 ダイニング
キッチン全景
LDKのやって良かったポイント
  1. 16畳縦長リビングで十分快適!
  2. 壁掛けテレビはやって正解!
  3. 3.75畳くらいのキッチンは広々で料理がはかどる!
  4. オフェリアのキッチンはきれいが続く!
  5. キッチンの高さは85cmでちょうど良い!
  6. 冷蔵庫の位置はキッチンの入口がベスト!
LDKの後悔したポイント
  1. テレビボードも浮かせるようにしたら良かった
  2. 冷蔵庫がキッチンからはみ出しているのがちょいダサ
  3. 水栓の高さも確認しておけば良かった(結果的にセーフでしたが)
  4. 食洗器は深型であれば良いわけではなかった
  5. LDKだけでも無垢材や漆喰の壁を検討したら良かった

それでは、簡単に紹介していきます。

LDKのやって良かった① 16畳リビング

16畳縦長リビング 家具レイアウト2

わが家のLDKは16畳で、戸建てとしては少しせまめかもしれません。

わが家としては、リビングよりも、他のところを広く使えるようにした方が便利だと思っているので、優先度は低めとなりました。

それでも十分だと感じてますし、子どもがもう一人増えても何とかなるような気がしています。

LDKのやって良かった② 壁掛けテレビ

壁掛けテレビ 配線完了

壁掛けテレビのおかげでかなり新築っぽい雰囲気になりました!

テレビボードにシールがべたべた貼られているのは、見ないふりをしてください(笑)

お子さんがいれば、こうなりますよね?(笑)

LDKのやって良かった③ 3.75畳キッチン

キッチンオフェリア色 全景

キッチンの広さは3.75畳くらいですが、広々と快適です!

賃貸時代のキッチンの狭さとはかなり変わって、作業台やシンクが広くて、不自由なく料理ができちゃいます!

LDKのやって良かった④ オフェリア最高

オフェリア キッチン 人気色 濃いめの茶色

上の写真は展示会場のものですが、タカラスタンダードのオフェリアは最高です!

汚れがついても拭けばすぐ取れますし、おしゃれなデザインがたくさんあるし、グリルのお手入れも簡単だし、きっとあなたが気に入るものが見つかるはず!

ホーローって良いね。。!

わが家が選んだオプションなんかも下の記事で書いてますよ~!

LDKのやって良かった⑤ キッチン高さ85cm

キッチン高さ 85cm

わが家のキッチンの高さは85cmにしました!

「身長(cm)÷2 +5(cm)」とか、「肘までの高さ(cm)-10(cm)」とかあるけど、一番は「いま住んでいる家のキッチンを参考にする」で高さを決めるのがおすすめです。

結果的にすべて85cmになったわが家は、迷わず85cmにして正解でした!

LDKのやって良かった⑥ 冷蔵庫の位置は入口

冷蔵庫の配置

わが家はいわゆるペニンシュラ型のキッチンで、アイランド型と違って、入口が1か所しかありません。

この場合、キッチンの入口側に冷蔵庫を持ってくるのがベスト配置だと思います!

デメリットは入口が狭くなる場合があることですが、キッチンは広いので余裕でした。

LDKの後悔ポイント① テレビボード

テレビボード 浮かせる

壁掛けテレビは大成功でしたが、テレビボードまで浮かせられるなんて考えてもみませんでした。

おしゃれになるのは間違いなし!しかも、掃除も楽になるし。。

補強だけでも入れとけば良かったな~。

LDKの後悔ポイント② 冷蔵庫がはみ出す

キッチン大きさ 通路幅 冷蔵庫横壁

わが家の冷蔵庫の横には壁がありますが、これが短いので冷蔵庫がはみ出します。

冷蔵庫側面の磁石面はなにかと使えるので良いですが、それなら壁をのばして磁石面を作るのでも良かったかも。。

壁の方が色々と自由度高いですよね。

LDKの後悔ポイント③ 水栓の高さ

キッチン高さ タッチレス水栓高さ

わが家では結果的にセーフでしたが、水栓の高さも見ておいた方が良いなと思いました。

位置が高すぎても低すぎても不便になるので、ショールームであわせて見ておくことをおすすめします!

LDKの後悔ポイント④ 食洗機

三菱深型食洗機 入れ方 2段目

食洗機はとりあえず深型!と思って、メーカーは気にせずに深型にしました。

ですが、やはり海外製のような2段しっかりと洗えるような食洗機のが良かったかも。。

オフェリアでどこまで採用できるかわかりませんが、検討してみたら良かったです。

LDKの後悔ポイント⑤ 無垢材や漆喰

リクシル ラシッサS 全景

わが家は床全面フローリングで、壁全面はビニールクロスです。

ですが、無垢材や漆喰なんかも、せめてリビングだけでも取り入れたら良かったな~と思いました。

お風呂・脱衣所の間取りポイント

お風呂広さ 全景
お風呂・脱衣所のやって良かったポイント
  1. 1616風呂(1坪風呂)でも十分快適!
  2. TOTOサザナはお手入れが楽で助かる!
  3. お風呂は開き戸が最高!
  4. バスタブ内に手すりはやめて良かった!
  5. 浴室乾燥はガスタイプがおすすめ!
  6. 脱衣所は1畳でも付けて正解!
お風呂・脱衣所の後悔したポイント
  1. シャワーフックはいらなかった
  2. 浴室内の呼び出しボタンが呼ぶだけ

それでは、簡単に紹介していきます。

お風呂・脱衣所のやって良かった① 1616風呂

お風呂広さ 全景上から

お風呂はいわゆる1616風呂と呼ばれる広さにしましたが、これがもう快適です!

30坪間取りではこの広さが限界かなと思いましたが、それでも十分な広さです。

1620風呂が作れない。。と嘆く必要は無いと思いますよ!

お風呂・脱衣所のやって良かった② TOTOサザナ

TOTOサザナ ゆるリラ浴槽

わが家はTOTOサザナを採用しましたが、細部まで優れた機能が満載です!

お風呂がさらに快適になったり、お掃除が楽になったり、そもそもおしゃれデザインだし。。最高です!(笑)

TOTOサザナのSタイプですが、十分なグレードです。

お風呂・脱衣所のやって良かった③ 開き戸

30坪間取りポイント お風呂の開き戸

賃貸時代は折り戸を使っていましたが、折れる部分に汚れがたまったりで不便でした。

それを開き戸に変えてみると掃除が楽になるし、すっきりするしで良かったです!

スペース的に問題なければ開き戸をおすすめします。

ちなみにサザナの場合はドアの下の方にルーバーも無くてうれしいです。

お風呂・脱衣所のやって良かった④ バスタブ内の手すり

30坪間取りポイント バスタブの手すり

サザナの標準仕様では、バスタブ内に手すりが付いているというものでした。

ですが、この位置の場合、お風呂に入ったときにジャマになります。

子どもってお風呂で泳ぎますよね(笑)そのときに頭を打ちそうで怖いです。

ただ、手すりが無い場合は、浴槽に入ったり出たりするときによろけないか不安なので、浴槽の少し上に手すりを付けました。

これがもう最高です!

お風呂・脱衣所のやって良かった⑤ 浴室乾燥はガス

浴室乾燥 ミストカワック

わが家の賃貸時代の浴室乾燥は電気タイプでした。

それをガスタイプに変えてみましたが、もう感動です!

ガスだと2時間くらいでカラッと乾いてくれるので、オール電化でない場合はぜひともガスタイプにしてほしいです。

お風呂・脱衣所のやって良かった⑥ 脱衣所

30坪間取りポイント 1畳脱衣所

30坪ハウスのわが家では1畳の脱衣所が限界でしたが、1畳でも付けて良かったです!

服の着脱であれば1畳で十分なのと、洗濯機と乾燥機(乾太くん)も置けるくらいです。

わが家の場合は、乾太くんは洗濯機の隣の洗面所に置きましたが、1畳脱衣所でも十分快適で、洗面所とは切り離すために作って良かったなと思いました。

お風呂・脱衣所の後悔① シャワーフック

30坪間取りポイント シャワーフック

シャワーのホースを引っかけるフックがあるのですが、これをうまく活用できたためしがありません。。

このフックにシャワーホースを引っかけることでホースがたらんと垂れるのを防いでくれるそうですが、いちいち引っ掛けるのが面倒なのと、結構フックを押し込むようにしないと引っかけられないので、使い勝手が悪いです。

そのわりに、うろこ状の汚れが付いてなんとも。。

わが家にはなくて良かったなというものでした。

風呂の桶を引っかけるという活用法もありますが、わが家が使っている風呂桶は引っかからず。。

お風呂・脱衣所の後悔② 浴槽の呼び出しボタン

TOTOサザナ 浴室内のリモコン

子どもを後からお風呂に呼ぶときに、浴室内から”呼び出し”ボタンを良く使うのですが、これが本当に呼ぶだけです。

賃貸時代はリビングと会話ができたので、名前を呼んだりできたのですが、味気なくなってしまいました。。

まぁいずれは使わなくなるのでいっか。と思いつつ、会話できる機能があるなら欲しかったなと思いました。

トイレの間取りポイント

30坪間取りポイント トレイ全景
トイレのやって良かったポイント
  1. トイレの位置をリビングから遠ざけた!
  2. TOTOのZJ2がコスパ良い!
  3. 1畳の広さでも十分!
  4. 掃除と防犯面からトイレに窓を無くして良かった!
  5. 2階にもトイレを付けて良かった!
  6. ドアに小さな明かり窓はあって良かった!
トイレの後悔したポイント
  1. 広々トイレ&採光抜群の窓はうらやましい
  2. フタの自動開閉も欲しかった
  3. タンクレストイレは憧れる

それでは、簡単に紹介していきます。

トイレのやって良かった① トイレの位置

トイレの位置間取り トイレ離した

当初はトイレとリビングが隣り合っていましたが、それではトイレの音が聞こえてしまう可能性がありました。

なので、トイレとリビングの間に玄関を持ってくるようにすることで、トイレの音がまったく気にならなくなりました!

トイレのやって良かった② TOTO ZJ2

30坪間取りポイント TOTO ZJ2

わが家のトイレはTOTOのZJ2という製品で、戸建て用に大量生産でコストを抑えてくれている商品です。

一通りの機能は備えつつ、さらにお手入れも楽々ですが、お手頃な値段という、かなりうれしい商品です。

後で後悔ポイントでも紹介しますが、トイレの蓋に自動開閉が付いていないというのだけが、わが家では気になるポイントでした。

ですが、総じて見てみると、十分快適なトイレです!

トイレのやって良かった③ 1畳の広さ

1階のトイレ図面

わが家のトイレは1畳ですが、十分快適です!

もちろん広いに越したことはないと思いますが、用を足す分には十分な広さです。

コスパ的に1畳が十分だと思っています。

トイレのやって良かった④ 窓無し

30坪間取りポイント 窓無しトイレ

わが家のトイレには窓を付けませんでした。

これは掃除・防犯上・暑かったり寒かったりするということを考えて、窓は無しにしました。

広々としたトイレなら窓を付けても良いかもしれません。

トイレのやって良かった⑤ 2階にもトイレ

30坪間取りポイント 2階トイレ

2階にもトイレを付けましたが、成功です!

寝てるときのトイレ、子ども部屋で遊んでいるときにトイレ、書斎で仕事しているときにトイレ、などなど、2階でもトイレを使う機会はたくさんありました。

ぜひ2階にもトイレを検討してみてください!

トイレのやって良かった⑥ 明かり窓

リクシル 明かり窓2

トイレに誰か入っているかどうかわからない!というのを防ぐために、明かり窓を付けています。

といってもかなり小さいものなので、目立たないくらいでちょうど良いです。

大きな窓ではなくて、これくらいのものを付けておいて良かったです。

トイレの後悔① 広々&大きな窓

30坪間取りポイント 憧れトイレ

広々としたトイレで大きな窓で採光抜群!そんなトイレには正直うらやましいなと思います。

かなり土地が広くないと厳しいですよね。。

後は、老後に介護が必要になってくると、広い方が良いな~と思いますが、そのときはリフォームですね。

トイレの後悔② フタの自動開閉

30坪間取りポイント トイレフタの自動開閉

賃貸時代に使っていたウォシュレットでは、トイレの蓋の自動開閉機能が付いていました。

なので、戸建てでも自動開閉が良いな~と思いつつも、17万円以上の差額が出るとのことで断念しました。。

自動開閉って結構楽なんですよね~。

トイレの後悔③ タンクレストイレ

30坪間取りポイント タンクありトイレ

わが家はタンク付きトイレですが、タンクレストイレにも憧れます。

タンクレストイレの場合、トイレ内に手洗い場も付けないといけないので、それなりのトイレの広さが必要になってきます。

手洗い場も広さ的にも配置的にも付けにくかったので、おしゃれなタンクレストイレは諦めました。

洗面所の間取りポイント

2畳洗面所 全景
洗面所のやって良かったポイント
  1. 乾太くんも置いてるけど2畳の広さで十分!
  2. TOTOのオクターブは快適に使える!
  3. 洗濯動線を1階で完結させたのは天才!
  4. 窓の配置は洗面台の上がおすすめ!
  5. 洗面台横の壁紙はビニルクロスで十分だった!
洗面所の後悔したポイント
  1. 2階にも洗面所を作ればよかった
  2. 洗面所もタッチレス水栓にすればよかった
  3. 窓の枠も無しにできたらたらよかった

それでは、簡単に紹介していきます。

洗面所のやって良かった① 2畳の広さ

2畳洗面所 別視点

洗面所は2畳の広さで、その1/4スペースくらいは乾太くんがいますが、十分な広さです。

そもそも洗面台が1つしかないので、基本的に1人しかいないので問題なく使えます。

子どもと一緒に手を洗ったりも何とかできるので、30坪ハウスのわが家にはちょうど良いサイズでした。

洗面所のやって良かった② TOTOオクターブ

30坪間取りポイント TOTOオクターブ

洗面台として、TOTOのオクターブという商品を使っています。

3面鏡の裏がすべて収納になっていたり、下の引き出しがかなり大容量だったり、幅90cmなので広々使えたりととても快適です!

洗面所のやって良かった③ 洗濯動線

洗濯動線 全景1
洗濯動線 全景2

1階で完結する洗濯動線は最強です!

洗濯機と乾燥機(乾太くん)と服の収納が横並びで完結することで、2階に行くことが無いのはもちろん、1階での動きも最小限にとどめています。

なんと便利なことでしょう。。!

収納するところを作るのがポイントです!

洗面所のやって良かった④ 窓の位置

洗面所 窓 全景

洗面所の窓はFIX窓(開け閉めできない窓)で、洗面台の上の方に付けています。

乾太くんの配置的に、高めの位置にしか窓を付けれないと思ったわが家は、FIX窓にして見ました。

これで掃除はあまり気にしなくて済みましたし、太陽の光もばっちり入って明るいのでおすすめです!

洗面所のやって良かった⑤ 洗面台横の壁紙

30坪間取りポイント 洗面台横の壁紙

洗面台横の壁紙は、水で濡れてすぐ悪くなるかも。。と思いましたが、結果的にビニルクロスで問題なさそうでした!

洗面台の幅が広いので、壁まで水が跳ねないようになっているので、特にタイルにしなくても大丈夫でした!

タオルをかけたりするのであれば、話は変わってくるかと思いますので、その辺りも含めて考えると良さそうです!

洗面所の後悔① 2階にも洗面所

2畳洗面所 2階にも洗面所2

わが家は洗面台が1階にしかありません。

そのため、朝の支度が被ったときに順番待ちで困りますし、2階で水が使いたいときはわざわざ1階まで下りないといけません。

加湿器の水・観葉植物の水・バルコニーの掃除の水、などなど2階でも水がいることは多々あります。

2階にも作っても良かったかもな~。

洗面所の後悔② タッチレス水栓

30坪間取りポイント 洗面 タッチレス水栓

わが家のキッチンの水栓はタッチレスで快適なのですが、洗面台の水栓もタッチレスにすれば良かったなと思いました。

外から帰ってきて汚れてる手で触るのも、石鹸がついた手で触るのも、どちらもできたらやめたいです。

ぜひともタッチレスを検討してください!

洗面所の後悔③ 窓枠無くしたい

洗面所 FIX窓 窓枠ほこりと出っ張り

洗面所の窓はFIX窓で成功しましたが、欲が出てきて、窓枠も無くせたらと思ってます。

さらに掃除しなくて済みそうです。

玄関の間取りポイント

30坪間取りポイント 玄関全景
玄関のやって良かったポイント
  1. 2畳の広さで十分
  2. 上がり框の高さは18cmが良い感じ
  3. 玄関ドアは採光タイプが最高
  4. リクシルのタッチキーは手放せない
  5. 玄関外はセンサーライトがおすすめ
玄関の後悔したポイント
  1. シューズクロークはある方が良
  2. 玄関に手すりがあると良かったい

それでは、簡単に紹介していきます。

玄関のやって良かった① 2畳の広さ

30坪間取りポイント 2畳玄関

わが家の玄関はおよそ2畳です。

この広さがあれば、スーツケースを持ったままでも靴の着脱ができますし、子どもとなら横並びでも靴の着脱はできます。

2畳でも十分なので、他に広くしたいところがあるなら、玄関を削っても良いかもしれません。

ただ、シューズインクローゼットもほしかったな~。

玄関のやって良かった② 上がり框の高さ

玄関 上がり框 全景と高さ

上がり框の高さは18cmですが、これが一般的なようで、可もなく不可もなく、良い意味で普通です。

高すぎても低すぎてもデメリットはあるので、これくらいの高さで良いのかなと思いました。

玄関のやって良かった③ ドアは採光タイプ

30坪間取りポイント 玄関ドア 採光

玄関ドアは採光がとれるタイプにしましたが、これのおかげで日が入るときは電気がいりません。

プライバシー的にも特に気にならないので、採光タイプにして良かったなと思いました。

玄関のやって良かった④ タッチキー

30坪間取りポイント 玄関ドア タッチキー

わが家ではリクシルのタッチキーを採用しましたが、めちゃ便利です。

ぜひ採用してほしいです!

リクシルには似たような「カザスプラス」というのもありますが、高くなろうともタッチキーにすることをおすすめします!

玄関の後悔① シューズインクローゼット

30坪間取りポイント シューズインクローゼット

シューズインクローゼットは、広さの関係から諦めましたが、やっぱりあったら便利だろうな~と思います。

ガーデニングなども自分はあんまりやること無いと思っていましたが、いざ庭があるとやりたくなります。

そうなると、玄関が広いのは良いな~と思いました。

玄関の後悔② 手すり

玄関 上がり框 手すり

靴を立って履くときに、どうしても片足で立つタイミングがありますよね?

そのときに、わが家には手すりがないので、壁とかで体を支えながら靴を履いています。

その都度、手すりがあれば良かったな~と思います。

老後と言わずに、今から付けた方が良かった。。

階段の間取りポイント

30坪間取りポイント 階段全景
階段のやって良かったポイント
  1. 階段の途中に窓があって良かった
  2. 階段と同じ勾配で一直線の巾木は最高
階段の後悔したポイント
  1. 2.5畳の広さにしたら良かった
  2. 階段1段当たりの高さを18cmにしたら良かった
  3. 踊り場が危険だった
  4. 窓は横滑り窓でも良かったかも
  5. 踊り場部分の巾木も段々にしなければ良かった
  6. 腰壁に平場や収納を作れば良かった

階段は後悔が多いですね。。

それでは、簡単に紹介していきます。

階段のやって良かった① 窓

階段 縦すべり窓

階段の途中に窓を付けたのは良かったなと思いました。

階段途中のブラケット照明をつけることなく、昼間は十分明るいです。

窓のすぐ隣には家がありますが、それでも十分光が入ってきます。

階段のやって良かった② 巾木

階段の巾木 全景

階段には巾木がついていますが、この巾木が階段のように段々となっているのではなく、一直線になっているのが最高です!

見た目も良いし、掃除も楽だし、素晴らしいです。

階段の後悔① 広さ

階段 踊り場 広さ

この後に紹介する階段の1段当たりの高さや踊り場にも影響してくるのですが、2畳の階段は不便が多いです。

使う分には問題ないのですが、もっと負担が楽になるような階段にできたのに。。と思います。

階段の後悔② 階段の高さ

階段 一段当たりの高さ

階段1段当たりの高さが20cmなのですが、18cmにできたら、階段の上り降りが楽になっただろうなと思います。

何回か上り降りしてると、足と腰への負担を感じます。

まだ、30代前半なのに。。

階段の後悔③ 踊り場

階段 踊り場 角度

わが家の踊り場はあまり推奨されない形状になっています。

階段でこけやすいようで、たしかに、端の方が非常に狭く、足を乗せるスペースがほとんどありません。

吹き寄せ階段にできないかなど、もう少し考えた方が良かったなと思いました。

階段の後悔④ 横滑り窓

階段 横すべり窓

階段にはたて滑り窓が付いており、窓を付けたのは成功でしたが、横滑り窓にしても良かったかもなと思いました。

風の通り道としてはたて滑り窓の方が良いのかもしれないので、一概には言えませんが、検討してみても良かったなと思いました。

階段の後悔⑤ 踊り場の巾木

階段の巾木 踊り場

踊り場以外の巾木は一直線になってて大成功でした。

ですが、踊り場部分の巾木が残念ながら、段々となっています。。

急に段々となると気になるので、踊り場部分もきちんと一直線タイプか気にしておくと良さそうです。

階段の後悔⑥ 腰壁

階段 2階腰壁 穴

階段には腰壁があると思いますが、高さ的にはちょうど良いのですが、平場を作ったり、収納のために穴を空けたりすれば良かったなと後悔しています。

アイデア次第でいくらでも土地の狭さはカバーできそうですね。。!

寝室の間取りポイント

7畳寝室 全景
寝室のやって良かったポイント
  1. 7畳寝室なら3人でも寝れる!
  2. エアコンを頭の真上に持ってこなくて良かった!
  3. 窓を減らして正解だった!
寝室の後悔したポイント
  1. 実際に合ったベッドの絵を描いてもらえば良かった
  2. もっと足元寄りにエアコンを配置すれば良かったかも
  3. インナーバルコニーはもっと計画的に作ればよかった

それでは、簡単に紹介していきます。

寝室のやって良かった① 7畳寝室

7畳寝室 寝る配置 床に布団

7畳もあれば、布団を3か所に敷けるので、大人が3人でも十分寝れる広さです。

いずれ子どもは自分の部屋で寝ることになると思いますが、そうなったら空いているスペースを何か有効活用しようかと思います。

寝室のやって良かった② 頭の真上からエアコンを避ける

寝室エアコン 真上にエアコン

ベッドの頭の真上にエアコンがあると、うるさいし気になりますし、水が落ちてくることもあるので、この位置にはしなくて良かったなと思いました。

どのみちバルコニーがある箇所に室外機を置くので、ベッドの真上に来ることはなさそうですが、エアコンの位置は気にしたほうが良さそうです。

寝室のやって良かった③ 窓減らし

寝室 窓 当初

当初の計画では、ベッドの頭の上に横すべり窓がありました。

ですが、寝室はほぼ寝るだけで、昼間に光を入れてもあまり関係ないように感じたので、窓を無くしました。

窓があると寒く感じたり、暑く感じたりしやすいので、なくして良かったなと思いました。

寝室の後悔① ベッドの絵

間取りの図にはベッドの絵が描いてありますが、これを実際のベッドの絵にしておいてもらえば良かったなと思います。

まさかベッドの横があんなに狭くなるとは。。

家具を持って行くのであればその家具を、新しく家具を買うのであれば、その大きさを図面に反映しておいた方が良さそうです。

寝室の後悔② 足元寄りにエアコン

寝室エアコン 奥まった部分

ベッドの頭の上にエアコンを持ってこなかったのは大成功でしたが、足元付近に持ってきた方がもっと良かったかもなと思いました。

3人で寝るときは1人はもしかしたら風に当たってしまうかもしれませんが、おそらくエアコンの風の向きを変えれば、問題ない気がします。

寝室の後悔③ インナーバルコニー

30坪間取りポイント インナーバルコニー

寝室の隣にはインナーバルコニーがありますが、これを作るときにしっかりとした計画をしなかったので、中途半端な感じになってしまいました。

布団を干すときにちょっと使うだけで、あまり機能していません。

電気付けたり、水が出せるようにしたり、床をもっと肌触りが良いものにしたら良かったな~。

書斎の間取りポイント

書斎5畳 レイアウト 全景1
書斎のやって良かったポイント
  1. 机が中心のレイアウトははかどる!
書斎の後悔したポイント
  1. 壁紙でもうちょっと遊んでも良かった

当初は書斎として使うつもりは無くて、余っていた部屋と言うこともあり、項目が少なくなっています。

それでは、簡単に紹介していきます。

書斎のやって良かった① 机が中心のレイアウト

書斎5畳 レイアウト 部屋の真ん中に机

机を壁に向けたくなるところを我慢して、中心にレイアウトしてみました。

こうすることで、社長室のようなレイアウトになります。

壁に向かうよりもアイデアが出やすいと言われており、仕事もはかどります!

書斎の後悔① 壁紙

書斎5畳 レイアウト 全景2

書斎は良くも悪くも普通の部屋なので、壁紙でもうちょっと遊んでも良かったな~と思いました。

前面白色なので、ちょっと味気ないです。

いつかのリフォーム候補ですね。

子ども部屋の間取りポイント

子ども部屋のやって良かったポイント
  1. 5畳でも十分使える広さ!
  2. 寝室との間にクローゼットを入れて良かった!
子ども部屋の後悔したポイント
  1. お泊り会ができるほどの広さではない

子どもがまだ小さく、子ども部屋はまだ使っていないので、項目が少なくなっています。

それでは、簡単に紹介していきます。

子ども部屋のやって良かった① 5畳の広さ

5畳子ども部屋 3D 入口から
部屋の入り口から見た状態

5畳の広さがあれば、最低限のものは十分置けるので、問題ないかなと思います。

広すぎず、狭すぎずで、ちょうど良い広さかと思います。

今は物置になっていますが。。(笑)

子ども部屋のやって良かった② クローゼットの位置

7畳寝室 隣接部屋との関係

寝室と子ども部屋の間にクローゼットを配置することで、それぞれの音が響きにくいようにしています。

寝室と書斎の間にもウォークインクローゼットがあります。

このように、部屋と部屋の間にクローゼットで空間を作ることで、音が軽減して良いと思います!

子ども部屋の後悔① お泊り会

5畳子ども部屋 3D 部屋隅から
部屋の隅から見た状態(クローゼットクローズ時)

さすがに5畳の広さでは、お泊り会的なのは厳しいかもしれません。

なんとか2人ならいけそうですが。。

いまどきそんなことも減ってそうなので、問題ないかもしれませんが。

収納の間取りポイント

収納のやって良かったポイント
  1. リビングのオープン収納は便利!
  2. 1階のファミリークローゼットは便利!
  3. トイレの壁面収納はとても便利!
  4. 階段下収納は作って大成功!
  5. 玄関ホールの収納は便利!
  6. 玄関にコート置き場を作ると便利!
  7. リクシルの玄関収納の収納量はばっちり!
  8. 寝室のWICは扉なしの2畳でOK!
収納の後悔したポイント
  1. リビングのソファーの背面も収納にすれば良かった
  2. パントリーが有効活用できてない。。
  3. ファミリークローゼットに鏡があっても良かった
  4. 階段下収納はもう少し広くできたのに。。
  5. 階段下収納にも床近くの棚やハンガーパイプを付ければ良かった
  6. 階段下収納に電気を付ければ良かった
  7. 玄関に個人ロッカー的なのが欲しかった
  8. 玄関ホールの収納に電気を付ければ良かった
  9. リクシルの玄関収納は上部がちょっと高くて使いにくい
  10. 寝室WICには床近くにも棚があれば良かった
  11. 寝室WICの入口の壁をかわいい形にすれば良かった

WICはウォークインクローゼットの略です。

それでは、簡単に紹介していきます。

収納のやって良かった① リビングのオープン収納

リビング収納 全景

リビングのオープン収納は、置き場が決まっていないようなアレコレが置けて便利です!

リビングをくぼませて作り(ニッチ)、扉を付けないことで、リビングが広く感じます。

収納のやって良かった② 1階のファミリークローゼット

2畳ファミリークローゼット 全景

1階にファミリークローゼットがあるおかげで、洗濯動線が確実に短縮されています!

2畳という小さめではありますが、作って良かったなと思いました。

逆にあまり広すぎると、子どもが大きくなって使わなくなったときに持て余すので、ちょうど良いかもしれません。

収納のやって良かった③ トイレの壁面収納

30坪間取りポイント トイレの壁面収納

トイレの背面の壁に収納を付けましたが、これが大正解!

実は賃貸時代からあるものなのですが、便利だったので採用しちゃいました。

賃貸時代に住んでいる情報ってかなり大事だったな~と改めて感じました。

収納のやって良かった④ 階段下収納

30坪間取りポイント 階段下収納

階段下はくり抜くことができて、そこを収納にできちゃいます!

わが家は間取り決定のギリギリで気付いて追加してもらいましたが、これまた大成功!

収納スペースが広がって、物置として活用できています。

収納のやって良かった⑤ 玄関ホール収納

玄関収納アイデア 全景 開いたところ

玄関ホール部分に収納を付けることで、帰宅後すぐに着替えたりできるので便利です。

ただし狭いので、夫の分の洋服類を入れているだけですが。

収納のやって良かった⑥ 玄関にコート置き場

玄関収納アイデア コート掛け

玄関にコート掛けのスペースを準備しておきましたが、これもやって良かったです。

コート類や雨がっぱなどは玄関にかけておくことで、ほこりなどをリビングに持ち込まなくて済みます。

収納のやって良かった⑦ リクシルの玄関収納

リクシル玄関収納 コの字型全景

玄関収納として、リクシルのものを使っていますが、快適です。

靴も十分入りますし、物が置けるスペースがあるのはうれしいところです。

収納のやって良かった⑧ 2畳扉なしの寝室WIC

ウォークインクローゼット 入口

寝室に2畳のウォークインクローゼットを作りましたが、収納量としては十分です。

基本的に大人2人分の収納を考えており、1階にファミリークローゼットもあるので、季節外れの服だけを置いているイメージです。

なので、基本的に2畳もあれば十分な広さかと思います。

また、寝室なので、家族にしか見られないと思い、扉は無しにしました。

これが便利です!いちいち開け閉めしなくて良いので快適です!

収納の後悔① ソファーの背面にも収納

リビング収納 ソファーの後ろ

ソファーの後ろにも、「やって良かった①」で紹介したようなニッチでの収納棚を付ければ良かったなと思いました。

色々と飾れそうですし、子ども用の本棚なんかにも便利そうです。

収納の後悔② パントリーの有効活用

キッチンパントリー 収納するものが無い

キッチン横にパントリーがあるのですが、なかなか使い勝手が微妙です。

キッチンパントリーと言いながら、ほぼ普通の収納になっています。

これはこれで収納スペースが増えて良いのですが、パントリーとして使おうと思っている場合は、位置関係にも要注意ですね。

収納の後悔③ ファミクロに鏡

2畳ファミリークローゼット 鏡

ファミリークローゼットで着替えるので、ここに鏡があれば便利だな~と思いました。

もちろん後からも付けられるのですが、最初から埋め込んでおいたりしても良かったかなと思いました。

収納の後悔④ 階段下収納の広さ

階段下収納 拡幅

先ほどの鏡を付ける案は消えてしまいますが、天井を斜めにすればもっと階段下収納を広げられたのにな~と思いました。

デッドスペースは極限まで減らしたい!。。ですよね。

収納の後悔⑤ 階段下収納に棚やハンガーパイプ

洗濯動線 階段下収納

階段下収納を作ったのは良いですが、ハンガーパイプもないし、棚もない、ということで収納しづらい!

階段下収納だからと言って、何を置くかしっかり考えた上で、棚とかも計画した方が良かったなと思いました。

収納の後悔⑥ 階段下収納に電気

階段下収納 電気照明

これまた階段下収納の後悔です。

やはり慌てて・テキトーに作ったものは後悔が増えますね。。

階段下収納は奥まった箇所にあるので、近くの電気を付けても自分自身の影ができてしまいます。

電気を付ければ良かったな~。

収納の後悔⑦ 玄関に個人ロッカー

玄関収納アイデア 個人ロッカー(ダイワハウス)
ダイワハウス様HPより引用

これはダイワハウスさんが提案している間取りアイデアなのですが、「自分専用の片付けロッカー」なるものを提案しています。

本当はこんなのが作りたかった!けど30坪ハウスにはそんなスペースはありませんでした。

泣く泣く夫専用の玄関収納を作るのにとどまりました。

収納の後悔⑧ 玄関ホール収納に電気

玄関収納アイデア 影で暗い

階段下収納と同じ後悔です。

小さめの収納には電気があるか。これはチェックしたほうが良さそうですね。

収納の後悔⑨ リクシルの玄関収納の上部

リクシル玄関収納 上側収納部 玄関たたき側

リクシルの玄関収納は大容量でうれしいのですが、上部は結構使い勝手悪いです。

仕方ない部分はあるのですが、玄関たたき側からでは届きにくいし、玄関ホール側からでも届きにくいし、、何か良いアイデアあるのでしょうか。

結局、軽めのものしか置けない状況になっています。

収納の後悔⑩ 寝室WICに棚

ウォークインクローゼット 棚造作

寝室のウォークインクローゼットにも、階段下収納と同じように棚を作ればよかったなと感じました。

今は市販の台のようなもので棚を作っていますが、カバン類とかも置けたりするので、棚があると便利だな~と思いました。

収納にはハンガーパイプさえあれば良いというわけでもないですね。。

収納の後悔⑪ 寝室WICの入口

ウォークインクローゼット 半円扉

寝室のウォークインクローゼットはドビラが無いということで、壁のデザインを変えられます。

今は四角ですが、丸みを付けた形状にした方が可愛かったかもな~と思いました。

床・建具・壁紙の間取りポイント

30坪間取りポイント 床材
床・建具・壁紙のやって良かったポイント
  1. 床材でラシッサS・Dシリーズは快適!
  2. 引戸はソフトクローズがおすすめ!
  3. 引戸は上吊りタイプが良い感じ!
床・建具・壁紙の後悔したポイント
  1. 無垢材の床も検討したら良かった
  2. 漆喰の壁も検討したら良かった
  3. おしゃれな見切り材にしたら良かったかも

それでは、簡単に紹介していきます。

床・建具・壁紙のやって良かった① ラシッサS・Dシリーズ

白い床 汚れる 全景

わが家は床材としてラシッサSとラシッサD耐水を使っています。

賃貸時代から比べたらかなり快適!

サラサラでお手入れもしやすくて、本当の木っぽい感覚すらあります。

リクシルさんすごいですね。。!

床・建具・壁紙のやって良かった② ソフトクローズ

(音は出ません)

ソフトクローズとは、引戸の開け閉めをするときに、ゆっくりと閉まってくれる機能です。

(わが家はリクシルさんの建具なので、ソフトクローズという名称かもしれません。)

ソフトクローズ機能のおかげで、子どもの指はさみも防止されるので、ぜひ付けてみてほしい機能です!

床・建具・壁紙のやって良かった③ 上吊り引戸

30坪間取りポイント 上吊り引戸

わが家の引戸はすべて上吊り引戸となっています。

つまり、下側にレールが無いのでとてもスッキリしています!

レールにほこりがたまるということもなく快適です。

床・建具・壁紙の後悔① 無垢材

無垢材の床

「無垢の床は高い!」そう思って検討もしなかったわが家ですが、リビングだけでも無垢材とかで検討してみても良かったかもな~と思いました。

やっぱり合板とは違うんですよね~。

ぜひ、部分的にでも無垢材というのを検討してみて下さい。

床・建具・壁紙の後悔② 漆喰

漆喰の壁

漆喰の壁も調湿機能ありつつおしゃれな感じなのでうらやましいです。

無垢の床材と同じように、部分的にでも取り入れることを検討しても良かったなと思いました。

(関連記事は特にありません)

床・建具・壁紙の後悔③ 見切り材

見切り材 真鍮

床材の切り替わり部分には見切り材がきますが、その見切り材をおしゃれなものにすれば良かったな~と思いました。

写真のような真鍮のものもあったりするらしく、おしゃれだな~と感じます。

電気関係の間取りポイント

30坪間取りポイント 電気関係
電気関係のやって良かったポイント
  1. コンセントの数はだいたい想定通り!
  2. エアコンのコンセントは上にして良かった!
  3. テレビアンテナは屋根裏で良い感じ!
  4. 洗濯機のコンセント高さも良い感じ!
電気関係の後悔したポイント
  1. 可動棚とコンセントがかぶってしまった
  2. 階段の照明をおしゃれにしても良かった
  3. 書斎のコンセントの位置は失敗した
  4. 寝室のコンセントはベッドに隠れる
  5. エネファームは設置しなくても良かったかも

それでは、簡単に紹介していきます。

電気関係のやって良かった① コンセントの計画

リビングのコンセント数と配置

コンセントの位置と数は、事前に何に使う予定かを考えながら配置しました。

これのおかげで良い感じの計画ができました!

わが家の計画も見つつ、不足などないか参考になればうれしいです。

電気関係のやって良かった② エアコンのコンセント

エアコンコンセント 天井付近付け写真1

エアコンのコンセントを天井付近の壁にすることで、コンセントが目立たなくなっておすすめです!

賃貸時代はエアコンの下にコンセントがあって、電気コードも垂れるので、あまり良いものではありませんでした。

電気関係のやって良かった③ テレビアンテナ

コンセント記号 アンテナ用

テレビアンテナは屋根裏に取りつけましたが、これが良い感じです!

屋根にでかでかと魚の骨のようなアンテナを付けなくても、屋根裏にアンテナを付けることで十分です。

電波状況が悪くなることも無いので、最近のアンテナはすごいですね。

電気関係のやって良かった④ 洗濯機のコンセント

洗濯機コンセントの高さ

洗濯機のコンセント高さは120cmくらいでちょうど良い感じでした。

わが家は縦置き型ですが、ドラム式の洗濯機の場合はもう少し低くできるかもしれません、

ですがいつ洗濯機を買い替えるかもわからないので、この高さで良かったと思っています。

電気関係の後悔① 可動棚とコンセント

ルンバ 置き場所 置きたかった場所

可動棚とコンセントの高さ関係を気にしていませんでした。

そのせいで、コンセントとしては使えるのですが、コンセントの真ん前に背の高いものは置けないので、使用用途が限られてしまいます。。

可動棚とは言え、だいたいの高さは決まっているので、イメージを膨らませれば良かったなと思いました。

電気関係の後悔② 階段の照明

階段 ブラケット照明

階段のブラケット照明をもっとおしゃれなものにしていればな~と思いました。

玄関前や階段の窓と階段上がったところのセンサーライトのおかげで、このブラケット照明の電気は基本的につけることがありません。

光具合やその影がおしゃれだったら、好んで電気をつけてた。。かも!

電気関係の後悔③ 書斎のコンセント

書斎 コンセント 全景

わが家の書斎のコンセントは机の位置に正直あっていません。

というのも、元々は書斎として使うつもりが無かったからです。

書斎(仕事部屋)として使ってみて不都合を感じつつも、なんとか対策しています。

やはりきちんとした計画というのは大事だということに改めて気付かされました。

電気関係の後悔④ 寝室のコンセント

寝室 コンセント コンセント隠れる

寝室には、ベッドの横にくるようにコンセントを配置したつもりですが、ベッドの大きさの計画が甘く、きれいに隠れてしまっています。。

運よく、ベッド自体にコンセントをつなげたので何とかなっていますが、きちんと計画すれば良かったな。。

電気関係の後悔⑤ エネファーム

30坪間取りポイント エネファーム

エネファームを付けてみた。は良いのですが、結局あまり得していないような。。というより損しているような。。気がしてなりません。

もっとちゃんと考えたらよかったな~。乾太くんもらえるからって設置しなければよかったかも。。

庭・外構の間取りポイント

30坪間取りポイント 建築時外構
庭・外構のやって良かったポイント
  1. 車2台分の庭スペース
  2. コーナンのカーポートが良い感じ
  3. 宅配ポストが便利すぎる
  4. 防草シートはかなりおすすめ
  5. スタイルシェードは便利で快適!
庭・外構の後悔したポイント

常緑ヤマボウシでも葉は落ちる
エアコンの室外機置場の幅

それでは、簡単に紹介していきます。

庭・外構のやって良かった① 車2台分

駐車中 玄関前

わが家は車を持っているわけではないのですが、車2台を駐車できるくらいの庭があれば、いろいろとできるので、良いかなと思います。

まさかガーデニングを楽しみたい!と思うようになるなんて。。!

庭・外構のやって良かった② コーナンのカーポート

コーナン カーポート

コーナンのカーポートを付けましたが、コスパが良くて気に入ってます!

リクシル製などとは、風に少し弱いですが、台風などが来ても無事壊れずにいてくれています。

外構の費用を削減したい人におすすめです!

庭・外構のやって良かった③ 宅配ポスト

30坪間取りポイント 宅配ポスト

宅配ポストを付けていますが、これがもう便利です!

といっても、結構置き配で玄関の前に置かれることがほとんどなので、宅配ボックスとして機能することは少ないのですが。。

わが家がつけたVicoというのはすっきりしていておしゃれです。

庭・外構のやって良かった④ 防草シート

防草シート 全景

わが家の庭には防草ソートを敷いています。

これのおかげか、雑草がほとんど生えてこないので、めちゃくちゃ助かっています。

値段もそこまで高くないはずなので、ぜひ検討してみてください。

庭・外構のやって良かった⑤ スタイルシェード

LIXIL スタイルシェード 全景

リクシルのスタイルシェードという日よけを後から付けてみました。

これがもう快適すぎる!

夏の暑い日差しを本当にカットしてくれるので、エアコンの効きが良くなりました。

庭・外構の後悔① 常緑ヤマボウシ

シンボルツリー ヤマボウシ 常緑ヤマボウシ

常緑ヤマボウシはきれいな緑だったり、白い花が可愛かったり、赤と緑が混じった葉っぱになるときもあったりと基本的には大満足です!

ですが、”常緑”と付いていながらも、寒さに当たると結構葉っぱが落ちてしまいます。。

すべて落ちるわけではないので掃除が大変ではありませんが、それでも面倒です。

葉っぱ拾いも楽しめるくらい大人になりたい。。

庭・外構の後悔② エアコン室外機

エアコン室外機 エアコン置き場にブロック

エアコンには当然、室外機がありますが、それを置く場所が狭くて苦労しました。

室外機の脚がハマらないということで、急遽ホームセンターでブロックを買ってきて事なきを得ました。

外構の計画をする際に、きちんと室外機の計画もした方が良さそうです。

わが家は幅が600mmとなっていましたが、室外機の置ける幅としては、境界ブロックがあるので500mm程度でした。

さいごに

非常にたくさんの内容になってしまいました。。

ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!

実際に住んでみた感想を一言で表すと、、、

「超快適!」です。

戸建てって幸福度が爆上がりなのでは・・?と思います。

後悔ポイントもたくさんありますが、かなり良い間取りにできた気がします。

それもこれも、ハウスメーカーの方がわが家に寄り添って、必死に間取りを考えてくれたからこそです!

わが家はたまたま良い人と巡り合えましたが、間取り比較サービスを使って、あなたに合ったハウスメーカーを見つけるというのが、ベストだと思います。

自分たちがインドア派なのに、バリバリアウトドア系の担当の方に間取りを計画してもらうのは不安だったりしますよね?

そういったことにならないように、間取り比較サービスはぜひ使ってみてください。

そしてもう一つ、お金関係で伝えたいのが、住宅ローンの比較です。

これは本当にやっておいた方が良い!

住宅ローンに落ちたわが家が、本当にやってほしいことです。

もちろん無料ですよ~!

最後に、この記事が参考になったと思った方は、SNSなどで友達にも広めてもらえるとうれしいです!

こんな間取りで良かった・後悔したというメッセージも送ってくれると、それを反映していきたいと思います。

みんなでより良い家を目指していけたらと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

目次